5月13日生まれは早く大人になりたかった……?

自己中が許されない子どもだった……
子どもころ、今とは違う毎日が来ることを願っていました。親との関係に気を使う子どもでした。
そして学校に上がると、人の顔色を見るのが当たり前になっていました。
子どもらしさが少し欠けていたかもしれません。
注目して欲しいとか、主役になりたいと思うことなんて、子どもだから当たり前。
自己中じゃない子どもなんていないのです。
でも、それが許されない。
なぜか自分が悪者にされてしまう。
大人になっても思い出すのは……。
やっと大人になれた……もう昔のような思いはしたくない。あなたは自己改革に励みました。
高校生ぐらいのときには、ワルの仲間入りをしたかもしれません。
はっきり拒絶するとか、不快な気分にさせられたらハッキリ文句をいうとか。
強くなれば文句はないだろうって感じです。
そんな時期も過ぎると、自分に自信を持つことで人間関係を乗り越えようと考えます。
あなたにとって人間関係は人生を決める一大事。
弱さにつけこまれるわけにはいきません。
けれど、ハッキリとした物言いをして、気の合う仲間を見つけたつもりでも、やっぱり傷つけてくる人がいる。
頼られると突き放せない……
大人のあなたは敵意を向けてくる人には強く出ることができます。でも、あなたを頼ってくる人たちに対して優しすぎるようです。
共依存になりがちでもあります。
きっぱりと別れる難しさに慣れることができません。
異性関係でも友だち関係でも、ガマンの限界をとっくに越えてるのに突き放せないのです。
この人たちと別れて、新しい出会いがあってももっとひどい目に遭うかもしれない。
次に希望を見いだせない……でもこれもまた妄想です。
次はあります。
心地よい状態に自分を置くことに罪悪感を持たなくていいと思います。
まずは「罪悪感」を利用されやすい人間ということを自覚しましょう。
大人数字の計算方法
社会人になるぐらいから、行動や考え方がガラリと変わるものです。殻を脱ぎ捨てるように大胆になる人もいれば、孤独を愛する人になる人もいます。
大人数字で見てみましょう。
生まれた年の数字をひとけたになるまで足してください。
1999年生まれなら、
1+9+9+9=28
2+8=10
1+0=1
この場合、あなたの数字は1です。
2002年生まれなら、
2+0+0+2=4
この場合、あなたの数字は4です。
大人になると……
人間関係をうまくやらなければという思いから解放されます。
心から信頼できなければ、という気持ちも減っていきます。
プラスもマイナスも受け入れる……とまではいかないようですが。
1の人
息苦しさからの開放です。世界への扉が開いています。
リスクは承知のはず。飛び込みましょう。
抑え込まれた方が、リスクが増えます。
中高年になれば、軸足は家庭になります。
思う存分、活動しましょう。
2の人
社会人になるころに家族のありがたみを感じることができます。その分、責任を負うということもあります。
信頼できるリーダーと巡りあって、力を発揮するでしょう。
中年期以降は頑固者としてご意見番になりそうです。
人と距離を置いた生活を好みますが、ご意見番として慕う人は多いでしょう。
3の人
華と陰が同居する魅力的な人です。子どものころ、人間関係に疲れ果てたからか、超個人主義。
そんなあなたに理解者も多く、人気者です。
後半はビジネスへの興味が出てきます。
大胆なアイディアで成功を手にするでしょう。
ただ、自業自得運もあるので、怠け心には注意です。
4の人
20代になるとガラッと考えが変わります。過去はたまに思い出す程度。とてもドライな性格になるようです。
金銭面でも成功を納めます。
中年期になると今度は一転して情緒的になるでしょう。
理想社会を夢見る感じです。
5の人
情に厚く、子ども時代と同じように人間関係が生活の中心になります。旅に縁があり、たくさんの人と会話を楽しみます。
相談されることも多く、友だちのために奔走することを嫌がりません。
中年期になると自立をあらためて考えるようになります。
新しいことへチャレンジします。
悩むより行動というタイプに変身です。
6の人
自立するチャンスがきます。心配性なのが少し薄まります。
中年期になると相手の立場に立ってモノを考えられるので、仲間から信頼されます。
創造する喜びを手放さないように。
7の人
社会人になるとチームワークを大切にします。人間関係を円満にするためにも、孤独な時間が必要です。
中年期になると、運が華やぎます。
見た目も華やかになるようです。
とはいえ孤独時間は確保する必要があります。
8の人
社会人になると快進撃という感じです。明るくなりますし、野心や野望に挑戦します。
楽天的になるので苦労も苦労と思いません。
中年期は着々と老後に備えます。
細いことに目が届くようになるようです。
9の人
整理整頓がうまくなります。規則正しくものごとに取り組むようになり成果を納めます。
理想社会を現実にする取り組みを始めたりします。
中年期になると世界が広がるチャンスがきます。
行動的になり対話も増えるでしょう。
コメント
コメントを投稿